奈良県支部総会・懇親会参加報告

奈良県支部総会・懇親会参加報告
   兵庫県支部副支部長 田中豊
         (S57年法学部卒)

7月5日(土)に開催されました2025年度校友会奈良県支部総会に加留部幹事長と出席させて頂きました。

格式高い奈良ホテルにて開催、来賓11名、父母会7名、校友24名、計42名の楽しい集いでした。

総会では母校の狩野常勤監事、校友会本部の鈴木監査委員より、ご自身の社会人としての母校との関わり・エピソードを交えて「母校の現状と期待」を熱く語って頂きました。
 
総会に続いては帝塚山大学相川名誉教授に「明治と私・憲法と私」と題して前半は学生時代の思い出、後半は教鞭をとられた憲法に関してご講演頂きました。教え子の皆さんと一体感を持たれた先生の人生には羨ましさをも覚えました。

 懇親会では役員の皆さんのウイットに富んだお話や初参加の方々の例えば六大学野球に触れた熱いお話など、楽しい宴に思わず巻き込まれました。

最後は肩を組んでの校歌斉唱。メイジは1つ!を体感し懇親会は幕を閉じました。
参加された皆さん一人ひとりが主人公のような熱い懇親会、我々もかくありたいと思いました。 

最後に今後益々の奈良県支部のご発展、皆様のご活躍を祈念致します。